ふゆの陶器市 instagram
https://www.instagram.com/fuyuno_tokiichi/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●展示のおしらせ ![]() 「通り過ぎる景色 Here,there and everywhere」 石川友香 陶磁器と植物 9月9日(土)〜9月17日(日) 12時〜19時 月曜定休 igno・・・book plus instagram 栃木県宇都宮市天神1丁目5-16 map あまりにも身近で気にも留めない路傍の草々と建造物の姿 それは鬱陶しい? 面白い? 侘しい? 美しい? ちいさな世界を本の店の一部屋に持ち込みます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●企画展に参加します 「はじまりのうつわ」 はじめての作家モノ、 まずは、いつも使うマグカップとプレートからどうですか。 9月2日(土)〜9月21日(木) 10時〜18時(最終日17時) もえぎ城内坂店 https://mashiko-moegi.com/ 栃木県芳賀郡益子町城内坂150 gallery M’s、中2階、回廊、奥の間 ☆初日9/2は事前予約となります。 詳しくはもえぎHP、SNS等をご覧ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●キンシナン展のおしらせ ![]() 伝統園芸植物のひとつの錦糸南天 愛好家さんの展示会を開催します 私も展示の参加と盆栽鉢の展示販売をさせていただきます キンシナン展 2023 6月24日(土)〜7月2日(日) ※6/28(水)はお休み 11:00〜19:00 場所 盆栽鉢ストアゆきもの東京都杉並区荻窪4-22-13 ラテラスK 1階 展示の詳細は 盆栽鉢ストアゆきもの さんのサイトをご覧ください。 錦糸南天にふれて頂けましたら幸いです。ぜひご高覧ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ● 「ひとつぶのたね」というグループで植物イベントに参加します 斑入植物展と併せて植木鉢、花器の販売をします。 主 催 斑入植物研究会 内 容 斑入植物、山野草、小品盆栽の展示・販売 2023 6月9日(金)、10日(土)、11日(日) 9時〜17時 川口緑化センター 樹里安 (道の駅 川口・あんぎょう) 1階展示ホール https://www.jurian.or.jp/ ![]() ひとつぶのたね 植物好きな陶芸家仲間による 器と様々な植物との自由な使い方を探し 発信できたらと考えています。 ![]() 【参加作家】 石川友香 大野和世 立原亜紀子 比呂 蓮見かおり 藤原里子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ● 益子 春の陶器市に出店します。 ![]() 第107回 益子春の陶器市 2023年4月29日(土・祝)〜5月7日(日) 路地裏テントにて出店いたします。 会場にて紙の地図の配布はございません。 下記リンクをご参考いただき、地図をダウンロードしてご活用ください。 益子陶器市 皆さまのご来場をお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●二人展のお知らせ 石川友香・糸コト展 大切の在処(ありか) 本当に大事なものは 陶芸の石川友香、こぎん刺しの糸コトこと、松島曜子さんの二人展。 皆様のお越しをお待ちしております。
12月10日(金)、13日(月)はお休み plum |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●益子WEB陶器市 2020秋 この秋も残念ながら益子の町中での陶器市開催はできず 春に続いて、WEBでの陶器市開催のはこびとなりました。 ![]() 益子WEB陶器市 2020年10月31日(土)〜11月10日(火) 今回は、途中での商品追加もする予定です。 ご覧いただけましたら幸いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ●「いろいろ取り皿展」に参加します 14名の作家による多種多様な取り皿展です。 2020年9月3日(木)〜27日(日) 10時〜18時 水曜休(祝日営業) 場所 maminka 〒273-0107 千葉県鎌ケ谷市新鎌ヶ谷4-8-5 Blog www.rodina.jp/category/maminka_blog Instagram www.instagram.com/maminka_tomio よろしくお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ● お取扱店のご案内 WEB版益子陶器市、初日早々に完売いたしました。 気にとめてくださり、また、お買い求めくださいまして 誠にありがとうございました。 WEB陶器市では定番の白い器のみでしたが、 主にそれ以外の器や、1点ものの花器など、 普段お取扱い頂き、オンラインショップのあるお店をご紹介いたします。 plum http://www.plum-tr.com/ sorairo https://soraironid.wixsite.com/sorairo 褻mono https://kemono.base.shop/ ご覧いただけましたら幸いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ● 益子春の陶器市(WEB版)に参加します ![]() WEB版 益子春の陶器市 開催期間 4月29日(水・祝)〜5月20日(水) 三回の「窯出し」で作品が徐々に揃っていきます。 窯出しスケジュール 1回目 4月29日(水)予定 2回目 5月3日(日)予定 3回目 5月6日(水)予定 定番の白い器を主に出品いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ●「春に届く便り」 企画展に参加します 陶芸、布、アクセサリー、紙ものの作家11名の企画展 2020年 3月11日(水)〜28日(土) 期間中、(日)、(月)、(火)はお休み 場所 sorairo 栃木県宇都宮市緑2-18-3 大変な時期ですが、お越し頂ければ幸いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●雑司ヶ谷 「ふゆの陶器市」へ出展します ![]() ふゆの陶器市 2020年 1月12日(日) 9時〜16時 雑司ヶ谷 大鳥神社 No・17 ブースにて比呂さんと出展いたします。 寒い時期ではありますが、暖かくしてぜひおこしください。 手創り市 鬼子母神・大鳥神社
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●益子 秋の益子陶器市へ出店します ![]() 第104回 益子 秋の益子陶器市 開催期間 2019年11月1日(金)〜11月5日(火) 路地裏テントにて出店いたします。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ● グループ展に参加します ![]() ひとつぶのたね 〜暮らしにそえる植物の器〜 2019.10.5(土)〜14(月) 会期中お休み 10/7(月)、9(水) 場所 ハナメガネ商会 栃木県芳賀郡益子町益子1665 営業時間 11:00〜17:00 参加者 石川友香 大野和世 立原亜紀子 蓮見かおり 比呂 藤原里子 ・・・ワークショップ・・・ てのひら盆栽を作ってみよう! 手のひらサイズの鉢からお好きなものを選んで頂き 紅チガヤやトクサを植えこみます。 【講師】藤原里子 【日時】10/6(日)・12日(土) 14時〜15時 【参加費】1500円(植木鉢代別途 2000円〜) 【定員】各日4名 *屋外開催のため荒天中止 ご予約は9月30日までに藤原までお願いいたします TEL 090-5584-6809 Mail Satokofujiwara7@gmail.com 花にまつわる器。植木鉢や花器を展示販売いたします。 ぜひお越しください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ● 益子 春の陶器市に出店します。 第103回 益子 春の陶器市 開催期間 2019年4月27日(土)〜 5月6日(月・祝) 路地裏テントにて出店いたします。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ● 展示のお知らせ。 ![]() 石川友香 作陶展 〜あはれなるすがたしばしとどめむ〜 2018.11.17(土)〜11.22(木) 11:00〜17:00 plum(古河) 8月に、店舗裏の工場火災の被害を被ってしまったplumさん。 現在は、ゆずりはさんの一部をお借りしての営業です。 現在の店舗の場所の詳細はこちら。→☆ 駐車場案内→P |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ● 益子 秋の陶器市に出店します。 第102回 益子 秋の陶器市 開催期間 2018年11月2日(金)〜11月5日(月) 路地裏テントにて出店いたします。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ● 益子 春の陶器市に出店します。 第101回 益子 春の陶器市 開催期間 2018年4月28日(土)〜5月6日(日) 「路地裏テント」にて出店いたします。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●モビールの展示のおしらせ ![]() 「星座のモビール展 change the point of view」 3/1(木)〜4/8(日) PM13:00〜PM19:00 場所 KALEIDO COFFEE 宇都宮市関堀町51-3 3月は木・金・土・日・祝日 の営業です。 KALEIDO COFFEEさんは珈琲豆の販売店です。 店内でコーヒーを飲むことも出来ます。 選ばれた豆とそれに合った良い焙煎。 気になる豆はぜひお店で、店主のドリップで召し上がってください! 至福の味と香りを堪能しつつ、モビールを眺めて頂ければ幸いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●益子 秋の陶器市に出店します。 第100回益子秋の陶器市 開催期間 2017年11月2日(木)〜11月6日(月) 「路地裏テント」にて出店いたします。 今年は開催100回記念。各所で特別な企画があります。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●益子 春の陶器市に出店します。 益子 春の陶器市 開催期間 2017年4月29日(土・祝)〜5月7日(日) 「路地裏テント」にて出店いたします。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●益子 秋の陶器市に出店します。 益子 秋の陶器市 開催期間 2016年11月3日(木・祝)〜11月7日(月) 「路地裏テント」にて出店いたします。 場所はこちらをご参照ください 2016 秋の益子陶器市MAP PDF 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●益子 春の陶器市に出店します。 益子 春の陶器市 開催期間 2016年4月29日(金)〜5月8日(日) 「路地裏テント」にて出店いたします。 場所はこちらをご参照ください陶器市MAP PDF 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●益子 秋の陶器市に出店します。 益子 秋の陶器市 開催期間 2015年10月31日(土)〜11月4日(水) 「路地裏テント」にて出店いたします。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●二人展のおしらせ 森の中をテーマにした制作です。 ![]() 二人展「もりのなか」 石川友香(磁器) / sun and snow (テキスタイル) 2015.9.26(土)〜 10.4.(日) 11:00〜17:00(土日〜18:00) 会期中無休 場所 plum 茨城県古河市本町4-6-16 TEL 090-5575-3425 ぜひ御高覧ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●益子 春の陶器市に出店します 2015 益子 春の陶器市 開催期間 2015年4月29日(水)〜5月6日(水) 「路地裏テント」にて出店いたします。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●益子秋の陶器市に出店します 益子 秋の陶器市 開催期間 2014年11月1日(土)〜4日(火) 「路地裏テント」にて出店いたします。 場所はこちらをご参照ください。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●千葉、佐倉市での「にわのわ」に出展します 日程:2014年5月31日(土)・6月1日(日) 時間:10:00〜16:00 会場:DIC川村記念美術館 庭園 入場料:300円(小学生以下無料) ※雨天決行、台風などの悪天候の場合のみ中止 是非お越しください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●益子春の陶器市に出店します 益子 春の陶器市 開催期間 2014年4月26日(土)〜5月6日(火) 「路地裏テント」に出店します。 場所はこちらをご参照ください。 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●企画展に参加します。 ![]() 「冬の贈り物展」 2013年11月22日(金)〜12月1日(日) 10:30〜16:30(土日〜17:30 会期中無休 テキスタイルのsun and snow さん 金属のmauveさん 磁器の石川友香 3組の作り手の冬の贈り物にふさわしいとっておきが並びます。 是非ご覧ください。 会場 plum 茨城県古河市本町4-6-16 JR古河駅 徒歩5分 TEL 090-5575-3425 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●益子秋の陶器市に出店します 「益子秋の陶器市」 開催期間 2013年11月1日(金)〜11月5日(火) 「路地裏テント」に出店します。 場所は下記ををご参照ください。 益子焼データベースプロジェクト2013年秋の陶器市特設 皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ●ホームページ開設いたしました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |